バンドルのデプロイ

生成されたバンドルをターゲット環境にデプロイして、バンドルによって表されるアーティファクトの状態に戻すことができます。デプロイメントを試行する前にバンドルを検証し、ソフトウェアおよびモデルのバージョンおよびその他の依存関係が満たされていることを確認します。

たとえば、(インスタンスAで作成された)バンドルAがあり、後でなんらかの変更を行ったが、それらの変更を元に戻す場合は、「デプロイ」オプションを使用します。このオプションは、システムに前のバンドルをデプロイして、アーティファクトを古いバージョンにリストアします。

セマンティック拡張バンドルまたはコンポジット・バンドルをデプロイする場合は、ターゲット環境のサンドボックス・コンテンツをマージするか、置き換えることができます。「サンドボックス・コンテンツの置換」オプションを使用すると、ターゲット環境の既存のセマンティック・モデル拡張を削除し、最新のバンドル・コンテンツを移行できます。このオプションは、ターゲット・インスタンス内のすべての既存のコンテンツをソース・サンドボックス・インスタンスのコンテンツで完全に上書きします。意図しないコンテンツの損失を防ぐために、セマンティック・モデルの置換を確認する必要があります。セキュリティ詳細がマージされ続けていることに注意することが重要です。このオプションは、ソース・インスタンスでアイテムを削除し、それらの削除をターゲット・インスタンスに適用する場合に便利です。環境バンドルをデプロイすると、ターゲット環境が置き換えられます。デフォルトの「サンドボックス・コンテンツのマージ」では、ソース・サンドボックス・インスタンスからの変更がターゲット・システム上の既存のコンテンツと結合されます。

  1. サービスにサインインします。
  2. Oracle Fusion Data Intelligenceコンソールで、「アプリケーション管理」の下の「バンドル」をクリックします。
  3. 「バンドル」ページで、作成したバンドルにマウス・ポインタを重ねて「アクション」をクリックし、「アクション」から「デプロイ」を選択します。
  4. 「バンドルのデプロイ」で、セマンティック拡張バンドルまたはコンポジット・バンドルをデプロイする場合は、適用可能なオプションを選択し、「デプロイ」をクリックします。その他のバンドルについては、選択したバンドルが表示されることを確認します。

    サンドボックス・コンテンツをマージまたは置換するオプションが表示された「バンドルのデプロイ」ダイアログ

  5. サンドボックス・コンテンツを置換する場合は、「セマンティック拡張バンドル確認」で、「確認」をクリックして最終警告なしでただちに置換を続行するか、「取消」をクリックして中断します。

    セマンティック拡張バンドル確認ダイアログ