Autonomous Database on Exadata Cloud@Customer
- Exadata Cloud@Customer上のAutonomous Databaseの新機能
Exadata Cloud@Customerの注目すべきAutonomous Databaseの追加と拡張の概要を次に示します。 - Exadata Cloud@Customer上のAutonomous Databaseの概要
Oracle Autonomous Database on Exadata Cloud@Customerでは、自動運転、自動保護および自動修復のデータベース管理システムの利点と、ファイアウォールの背後にオンプレミスに安全にデプロイすることで提供されるセキュリティおよび制御が組み合されます。 - Autonomous Exadata VMクラスタの管理
Autonomous Exadata VMクラスタは、すべてのコンピュート・ノードにわたる一連の対称型VMです。 - 外部デバイスでの暗号化キーの管理
データベース暗号化キーを格納および管理する方法について学習します。 - Autonomous Container Databaseの管理
バックアップ・ポリシーの作成、表示、移動、変更、メンテナンス・スケジュールの管理およびその他のOracle Autonomous Container Database管理を実行する方法について学習します。 - Autonomous Databaseの管理
Autonomous Databaseリソースは、ユーザー・データベースです。Autonomous Databaseを作成する場合、それに応じたAutonomous Container Databaseを選択し、ワークロード・タイプとして「データ・ウェアハウス」または「トランザクション処理」を指定して、Autonomous Data WarehouseデータベースまたはAutonomous Transaction Processingデータベースを作成します。 - Autonomous Databaseへの接続
アプリケーションおよびツールは、Oracle Net Services (SQL*Netとも呼ばれる)を使用してAutonomous Databaseに接続します。Oracle Net Servicesによって、クライアント・アプリケーションからOracle Databaseサーバーへのネットワーク・セッションが可能になります。 - Kerberosを使用したAutonomous Databaseユーザーの認証
Oracle Autonomous Databaseユーザーを認証するようにKerberosを構成する方法について説明します。 - Exadata Cloud@CustomerインフラストラクチャのAutonomous Databaseへのパッチ適用
- オンプレミス・データベースのOracle Autonomous Database on Exadata Cloud@Customerへの移行
ゼロ・ダウンタイム移行では、既存のExadata Cloud@Customerシステムを含む任意のオンプレミスOracle Databaseから、論理移行方法およびNFSをデータ転送手段として使用した、Oracle Autonomous Database on Exadata Cloud@Customerへの移行がサポートされます。 - Exadata Cloud@CustomerでのAutonomous Data GuardとAutonomous Databaseの使用
データベース間のData Guardアソシエーションの有効化、スイッチオーバーまたはフェイルオーバー操作のいずれかを使用したData Guardアソシエーションのデータベースのロール変更、および障害が発生したデータベースの回復の方法について学習します。 - パフォーマンス・ハブの使用
パフォーマンス・ハブを使用して、データベース・アクティビティの監視、問題の診断および問合せのチューニングを行い、Oracleデータベースのパフォーマンスを改善します。