ベンダー・ソフトウェア・ソースの追加

OS管理ハブOracle Linuxソフトウェア・ソースを選択して、リージョン内のインスタンスで使用できるようにします。ソフトウェア・ソースをサービスに追加すると、ルート・コンパートメントに追加されます。

ベンダー・ソフトウェア・ソースは次のとおりです。

  • カスタム・ソフトウェア・ソースの作成の基礎として使用されます。
  • グループ、ライフサイクル環境およびソフトウェア・ソース・プロファイル用に選択
  • サービスに登録されたインスタンスにアタッチされます
ヒント

ルート以外のコンパートメントにベンダー・ソフトウェア・ソースが必要ですか。サービスにソースを追加した後、別のコンパートメントにレプリケートします。

    1. ナビゲーション・メニューを開き、「監視および管理」をクリックします。「OS管理ハブ」「ソフトウェア・ソース」をクリックします。
    2. 「リスト範囲」の下で、ルート・コンパートメントを選択します。
    3. 「アクション」メニューから、「ベンダー・ソフトウェア・ソースの追加」をクリックします。
    4. 追加するベンダー・ソフトウェア・ソースを選択します。
      • OSベンダー: OSベンダーを選択します。たとえば、Oracleなどです。

      • OSバージョン: OSバージョンを選択します。例: Oracle Linux 8

      • Architecture: システムアーキテクチャーを選択します。例: x86_64

      • 使用可能なソフトウェア・ソース: 追加するソフトウェア・ソースを選択します。

      ソフトウェア・ソースの「制限付き」ステータスは、次のとおりです。

      • - (ダッシュ): ソフトウェア・ソースは制限されません。すべてのインスタンス・タイプで使用できます。
      • OCI以外で使用不可: ソフトウェア・ソースは制限されませんが、オンプレミスまたはサードパーティ・クラウド・インスタンスでの使用には無効です。たとえば、OCIインスタンスでのみ使用されるパッケージを提供するol8_oci_included-x86_64です。
      • OCIの使用のみ: ソフトウェア・ソースは制限されており、権限を追加するまでオンプレミスまたはサードパーティ・クラウドで使用できません。
    5. 「追加」をクリックします。
  • リージョン内のソフトウェア・ソースの可用性を変更するには、oci os-management-hub software-source change-availabilityコマンドと必要なパラメータを使用します。Availableソフトウェア・ソースはアクセス可能ですが、まだサービスに追加されていません。Selectedソフトウェア・ソースがサービスに追加され、インスタンスで使用できます。

    可用性をSelectedに設定すると、リージョン内のインスタンスが使用するソフトウェア・ソースが追加されます。

    oci os-management-hub software-source change-availability [OPTIONS]

    CLIコマンドのフラグおよび変数オプションの完全なリストは、コマンドライン・リファレンスを参照してください。

  • ChangeAvailabilityOfSoftwareSources操作を実行して、リージョン内のソフトウェア・ソースの可用性を変更します。