グループ内のインスタンスの更新

OS管理ハブでジョブをスケジュールして、グループ内のすべてのインスタンスを更新します。ジョブは、即時または将来の日時に実行するようにスケジュールできます。更新ジョブは、繰返しイベントとして実行するようにスケジュールすることもできます。

重要

Windowsインスタンスでアクティブ時間を有効にした場合は、アクティブ時間中に更新をスケジュールしないでください。OS管理ハブでは、アクティブ時間中にスケジュールされた更新はインストールされません。

    1. ナビゲーション・メニューを開き、「監視および管理」をクリックします。「OS管理ハブ」「グループ」をクリックします。
    2. 「リスト・スコープ」で、目的のグループを含むコンパートメントを選択します。
    3. グループ名をクリックします。
    4. 「更新ジョブの作成」をクリックします。
    5. 更新ジョブを定義します。

      名前: ジョブの名前を入力します。Oracle Cloud Identifier (OCID)でインスタンスを一意に識別するため、この名前は一意である必要はありません。機密情報を入力しないでください。

      説明: (オプション)ジョブの説明を入力します。機密情報を入力しないでください。

      適用する更新: 適用する更新のタイプを選択します。「すべて」を選択して、使用可能なすべての更新をスケジュールするか、特定の更新カテゴリを選択します。

      ノート

      Ksplice更新を適用する場合、Ksplice更新を受信するようにインスタンスを構成する方法は、Kspliceの使用を参照してください。

      スケジュール: ジョブをいつ実行するかを選択します。

      • 即時実行: このオプションを選択すると、すぐにジョブが実行されます。
      • スケジュール: ジョブを将来の日時で実行するようにスケジュールするには、このオプションを選択します。
        1. 日付と時間: カレンダ・アイコンをクリックし、ジョブを実行する日時を選択します。

        2. 頻度: ジョブを実行する頻度を選択します。
          • ジョブを1回のみ実行するようにスケジュールするには、「1回」を選択します。このオプションがデフォルトです。
          • ジョブが繰り返されるようにスケジュールするには、「時間」「日」「週」または「月」のいずれかを選択し、間隔を入力します。
        3. 自動再試行: 選択すると、ジョブの初期実行が失敗した場合、サービスはジョブを3回再試行します。各再試行は5分間隔です。

        4. 拡張オプションの表示: このリソースにタグを追加する場合にクリックします。

          リソースを作成する権限がある場合、そのリソースにフリーフォーム・タグを適用する権限もあります。定義済タグを適用するには、タグ・ネームスペースを使用する権限が必要です。タグ付けの詳細は、リソース・タグを参照してください。タグを適用するかどうかが不明な場合は、管理者に問い合せるか、このオプションをスキップしてください。タグは後で適用できます。

    6. 「発行」をクリックします。
  • 更新ジョブを作成するには、oci os-management-hub scheduled-job createコマンドと必要なパラメータを使用します。

    oci os-management-hub scheduled-job create --compartment-id ocid --operations operations.json --schedule-type schedule-type --time-next-execution date-time --group-ids ocid.json [OPTIONS]

    CLIコマンドのフラグおよび変数オプションの完全なリストは、コマンドライン・リファレンスを参照してください。

  • CreateScheduledJob操作を実行して、更新ジョブを作成します。