エクスポートおよびエクスポート・オプションの編集

ファイル・ストレージ・エクスポートとそのオプションを更新します。

正しいエクスポートを編集したことを確認するには、次の詳細を確認します:

  • エクスポート・パス: このパスは、マウント・ターゲット内のファイル・システムを一意に識別します。エクスポートが同じファイル・システム用である場合でも、マウント・ターゲットの2つのエクスポートに同じエクスポート・パスを指定することはできません。

    ノート

    エクスポート・パスは、エクスポートの作成後は編集できません。別のエクスポート・パスを使用するには、優先パスを使用して新しいエクスポートを作成する必要があります。オプションで、古いパスを指定してエクスポートを削除できます。
  • マウント・ターゲット名: ファイル・システムは、複数のマウント・ターゲットからエクスポートできます。正しいマウント・ターゲットのエクスポートを選択してください。

詳細は、NFSエクスポートおよびエクスポート・オプションの作業を参照してください。

    1. ナビゲーション・メニューを開き、「ストレージ」をクリックします。「File Storage」で、「File Systems」をクリックします。
    2. 「リスト・スコープ」セクションで、「コンパートメント」を選択します。選択したコンパートメント内のすべてのファイル・システムが表示されます。
    3. エクスポート・オプションを設定するファイル・システムの名前をクリックします。
    4. ファイル・システムの詳細ページで、「リソース」の下で、「エクスポート」をクリックします。
    5. 「エクスポート」リストで、オプションを設定するエクスポートの名前をクリックします。
    6. エクスポートの詳細ページの「NFSクライアントのエクスポート・オプション」で、「オプションの編集」をクリックします。
    7. 「オプションの編集」パネルで、次の情報を更新します。

      • リストのエクスポート・オプションのエントリを変更します。
      • +Anotherオプションをクリックして、新しいエクスポートオプションエントリを作成します。
      • エントリの「アクション」メニュー(アクション・メニュー)をクリックして、リスト内を上下に移動します。
      • エントリの「アクション」メニュー(アクション・メニュー)をクリックし、「削除」をクリックします。

      詳細は、NFS Export Optionsを参照してください。

    8. 「更新」をクリックします。
  • エクスポート・オプションを更新するには、fs export updateコマンドを使用し、--export-optionsパラメータを含めます:

    oci fs export update --export-id <export_OCID> --export-options '[{"source":"<0.0.0.0/0>","require-privileged-source-port":"true","access":"READ_ONLY","identity-squash":"ROOT","anonymous-uid":"65534","anonymous-gid":"65534"}]'

    このエクスポートを介してファイル・システムをクライアントから参照できないようにするには、sourceを空の値に設定します。例:

    oci fs export update --export-id <export_OCID> --export-options '[{"source":"","require-privileged-source-port":"true","access":"READ_ONLY","identity-squash":"ROOT","anonymous-uid":"65534","anonymous-gid":"65534"}]'
    重要

    --export-optionsを更新すると、既存の値が置換されます。

    CLIコマンドのパラメータおよび値の完全なリストは、CLIコマンド・リファレンスを参照してください。

  • UpdateExport操作を実行して、エクスポートとそのオプションを更新します。

    APIの使用およびリクエストの署名の詳細は、REST APIのドキュメントおよびセキュリティ資格証明を参照してください。SDKの詳細は、SDKおよびCLIを参照してください。