リストをマーケットプレイスに公開

プロデューサとして、リストを作成および構成し、公開のために発行して、表をマーケットプレイスで使用できるようにします。

前提条件

特定のリージョンのデータセットを公開するには、ADMINユーザーとして次のコードを実行する必要があります。
BEGIN
DBMS_CLOUD_LINK_ADMIN.GRANT_REGISTER( username =>’USER_NAME’, scope => 'MY$REGION'); 
END;
ノート

上記のコマンドを実行しないと、ツールによって例外が発生します。

このトピックでは、リストをマーケットプレイスに公開する方法について説明します。

  1. データ・マーケットプレイス・ページで、+Publish表を選択します。表をマーケットプレイスに公開ウィザードを表示できます。
  2. 「一般」タブで、次の詳細を指定します:



    • スキーマ: ドロップダウンからスキーマを選択します。たとえば、RETAILです。
    • ソース: データ・ロード・ツールを使用して、Autonomous Databaseにロードするソース表を表示できます。たとえば、SALESです。
      ノート

      ノート: 表をロードしていない場合、ドロップダウンは空になり、オプションはグレー表示されます。ソース・データがあることを確認します。

      「データのプレビュー」をクリックして、ロードされた表のプレビューを表示します。表の統計を表示することもできます。

      詳細は、「データ・エンティティの統計の表示」を参照してください。
    • ネームスペース:データ・セットをグループ化するデータ・セットのカテゴリを指定します。たとえば、「ドキュメント」です。
    • 名前:データセットの名前を指定します。これは「ネームスペース」カテゴリの下にあります。たとえば、「台帳」です。
    • 説明:このフィールドは、マーケットプレイス機能のAI機能を使用して自動入力されます。リストで共有されるデータセットの説明が表示されます。この説明は、消費者がデータセットの内容を理解するのに役立ちます。
      ノート



    • データの共有先: 登録された表へのアクセスを許可するユーザーおよびアクセス元を指定します。

      次のいずれかの使用可能なオプションを選択できます。

      • MY TENANCY: データ・セットを登録しているAutonomous Databaseインスタンスのテナンシ内で、任意のリソース、テナンシ、コンパートメントまたはデータベースへのリモート・データ・アクセス権を付与できます。

      • MY COMPARTMENT: データ・セットを登録しているAutonomous Databaseインスタンスのコンパートメント内で、任意のリソース、コンパートメントまたはデータベースへのリモート・データ・アクセス権を付与できます。

      • OCID: OCIDによって識別される特定のAutonomous Databaseインスタンスに対して、データ・セットへのアクセスが許可されます。

        ノート

        OCIDを取得するには、GET SHARING IDに示されているステップに従います。かわりに、SHARING_IDとも呼ばれます。

        また、選択した表のサンプル・データおよび統計を共有するように含めることもできます。

      制限付き: リストを制限付きとして公開すると、プロデューサはリストのデータベースIDを含むEメール通知を受信します。



      プロデューサは、電子メール内で共有されるデータベースIDを指定して、コンシューマがデータセットを使用できるようにデータセットへのアクセス権を付与します。

    • 所有者(Eメール): プロデューサのEメール・アドレス(abc@xyz.comなど)を指定します。
    • リンク(URL): プロバイダが共有するデータの詳細を検索するために参照できるURLを指定します。このフィールドはオプションです。
    • タグ: 「タグ」テキスト・ボックスに、選択したタグを入力します。タグを使用して、検索フィールドのデータセットをフィルタできます。



  3. 「次」をクリックして、「プレビュー」タブに進みます、プレビュー・タブには、この公開の結果として表示されるデータセット・カードのプレビューが表示されます。



  4. 「パブリッシュ」をクリックして、表をマーケットプレイスにパブリッシュします。

    公開済データセットは、「データ・マーケットプレイス」ページの「自分の公開済データセット」タブで表示できます。