経験豊富なOracle Databaseユーザー用のAutonomous Database
This appendix provides information on using Autonomous Database for experienced Oracle Database users with Autonomous Database Serverless.
専用Exadataインフラストラクチャ上のOracle DatabaseでのAutonomous Databaseの機能およびオプションの使用に関する同等の情報については、専用Oracle DatabaseデプロイメントでのAutonomous Database機能を参照してください。
- Autonomous Database for Experienced Oracle Databaseユーザーについて
Autonomous Databaseは、データベースを構成して最適化します。データベースを構成するために管理操作を実行する必要はありません。CREATE TABLESPACE
などのデータベース管理に使用されるSQLコマンドは使用できません。同様に、RMAN
などの他の管理インタフェースおよびユーティリティも使用できません。 - Autonomous Database– Oracle Databaseの機能
Autonomous Databaseで使用可能なOracle Databaseの機能について説明します。 - Oracle Database 23aiを使用したAutonomous Database
Autonomous Databaseインスタンスをプロビジョニングまたはクローニングする場合は、Oracle Database 19cまたはOracle Database 23aiのいずれかのバージョンを選択できます。 - Autonomous Database RMANリカバリ・カタログ
Oracle Autonomous DatabaseをRecovery Manager (RMAN)リカバリ・カタログとして使用できます。リカバリ・カタログは、RMANが1つ以上のOracleデータベースに関するメタデータを格納するために使用するデータベース・スキーマです。 - 他のOracle Databasesから移行するユーザーのノート
他のOracle DatabasesからOracle Autonomous Databaseに移行する場合に役立つ情報について説明します。 - Oracle Autonomous Database Serverlessで使用できないデータベース機能
Oracle Autonomous Database Serverlessで使用できないOracle Database機能をリストします。また、管理用に設計されたデータベース機能は利用できません。 - 論理パーティション・チェンジ・トラッキングおよびマテリアライズド・ビュー
Autonomous Databaseの論理パーティション・チェンジ・トラッキング(LPCT)メタデータ・フレームワークおよび論理パーティション・チェンジ・トラッキングを使用したクエリー・リライトに関する情報について説明します。
親トピック: リファレンス