このページは機械翻訳したものです。

エンティティの管理

エンティティは、ログ・アナリティクスのリソースであり、オンプレミス・ホストまたは仮想ホスト上の実際のアセットを参照するために使用されます。ログ・アナリティクスでこのエンティティを検出した後、それをログ・ソースに関連付け、そこからのログ収集を有効にできます。

役立つリソース:

エンティティに他のアクションを実行するには、「エンティティ」ページの「エンティティ・スコープ」セクションでエンティティのコンパートメントを選択し、「フィルタ」セクションでエンティティ・タイプを選択してエンティティの検索を絞り込みます。エンティティを識別したら、エンティティの行にある「アクション」アイコン「アクション」アイコンをクリックします:

  • 詳細の表示: 「エンティティ」ページが表示されます。「エンティティ情報」タブでは、エンティティ・タイプ、そのOCID、作成タイプ、存在するコンパートメント、管理エージェントの詳細、作成時間と最終更新時間、および関連付けられたソースを表示できます。「管理エージェント」の横にある「編集」アイコン「編集」アイコンをクリックして、エージェント情報を更新します。「タグ」タブでは、エンティティに関連付けられているタグを表示できます。タグを追加するには、「タグの追加」ボタンをクリックします。

    さらに、「エンティティ」ページの「編集」「リソースの移動」「タグの追加」または「削除」ボタンをクリックして、対応するアクションを実行します。

  • 編集: 「エンティティの編集」ダイアログ・ボックスが表示されます。ここで、別のプロパティを追加するには、「プロパティ」セクションの「追加」ボタンをクリックし、「プロパティ名」および「プロパティ値」を指定します。「変更の保存」をクリックします。

    これらのプロパティは、ログ・ファイルの場所を特定するために使用されます。たとえば、Oracle Databaseエンティティ・タイプでは、ADR_HOMEORACLE_HOMEINSTALL_HOMEなどのプロパティのパス値を指定する必要があります。

  • データの追加: エンティティがOCIリソースか非OCIリソースのどちらであるかに応じて、「エージェントベースのログ収集の構成」または「OCIリソースのログ収集の構成」ダイアログ・ボックスが表示されます。ウィザードを使用すると、エンティティを適切なソースに関連付けることができます。これにより、パーサーおよびフィルタが設定され、エンティティからのログ・レコードを処理します。

  • ファイルのアップロード: ファイルのアップロード・ウィザードが開きます。エンティティに関連付けられたログ・ファイルをアップロードするには、ウィザードのステップに従います。これは、連続的なログ収集に含まれていないファイルのバッチや、収集に定義されている範囲外の時間範囲に属するファイルのバッチをアップロードする場合に特に役立ちます。

  • OCIDのコピー: エンティティ・リソースのOCIDがコピーされます。これを使用して、Oracle Cloud Infrastructure内の任意の場所でこのリソースを参照できます。

  • リソースの移動: 「別のコンパートメントへのリソースの移動」ダイアログ・ボックスが表示されます。オプションから、エンティティを移動するコンパートメントを選択し、「リソースの移動」をクリックします。

  • タグの追加: ログ・アナリティクス・リソースへのタグの追加を参照してください。

  • 削除: 場合によっては、ログ・アナリティクスのサービス制限に準拠するために、古いエンティティまたは未使用のエンティティの一部を削除する必要があります。Oracle Cloud Infrastructureドキュメントサービス別の制限を参照してください。エンティティを削除するには、「エンティティの削除」ダイアログ・ボックスで確認します。

    ノート

    エンティティ削除APIを使用して削除したエンティティは、次のいずれかの状況でエンティティ・リストに再表示される場合があります:

    • サービス・コネクタ・ハブまたはオブジェクト・ストレージのコレクションを介して、削除されたエンティティの新しいログがプッシュされます。

    • 新しいEMブリッジ・アップロードには、削除されたエンティティが含まれます。

エンティティ・プリファレンスの管理

entityLifecycleプリファレンス・グループを使用して、エンティティのデフォルト・プリファレンスを管理できます。ユーザーがエンティティ・プリファレンスを読み取り、更新および削除できるようにするIAMポリシーを作成します。

プリファレンスのプリファレンス・グループおよびIAMポリシーの詳細は、ログ・アナリティクス・サービス操作プリファレンスを参照してください。

Oracle Logging Analyticsでプリファレンスを管理するためのREST APIについては、ログ・アナリティクスAPIリファレンスを参照してください。

トピック:

entityLifecycleプリファレンス・グループのエンティティ・プリファレンス

機能 プリファレンス名 許可された値 詳細
Oracle Logging Analyticsでのエージェントおよびホスト・エンティティのライフサイクル AUTO_CREATE_AGENT_HOST_ENTITY TRUE / FALSE

TRUE (デフォルト値): エージェントおよびホストのエンティティが自動的に作成されます。

FALSE: エージェントおよびホストのエンティティは作成されません。

AUTO_DELETE_AGENT_ENTITY TRUE / FALSE

FALSE (デフォルト値): 管理エージェントを削除しても、エージェント・エンティティは削除されません。

TRUE: エージェント・エンティティは、管理エージェントが削除されると削除されます。

AUTO_DELETE_HOST_ENTITY TRUE / FALSE

FALSE (デフォルト値): 管理エージェントが削除されても、ホスト・エンティティは削除されません。

TRUE: ホスト・エンティティは、管理エージェントが削除されると削除されます。

Oracle Logging Analyticsのサービス・コネクタ・ハブを介して受信したログの自動作成エンティティの削除 AUTO_DELETE_SCH_ENTITIES_OF_TYPES サポートされているエンティティ・タイプのカンマ区切りリスト/ _ALL_ / <empty> (値セットなし)

<empty> (値セットなし)(デフォルト値): エンティティは削除されません。

_ALL_: 基礎となるOCIリソースが削除されると、サポートされているすべてのタイプのエンティティが削除されます。

カンマ区切りリスト: 基礎となるOCIリソースが削除されると、指定されたエンティティ・タイプのエンティティが削除されます。

Oracle Logging Analyticsで自動作成されたホスト・エンティティのカスタム・ネーミング USE_CUSTOM_HOSTNAME_FROM_TAG エージェントのフリー・フォーム・タグからの<tagKeyName>

デフォルトでは、Oracle Logging Analyticsは、ホスト・エンティティの作成時に管理エージェント・リソースによって提供されるホスト名を使用します。このホスト名をオーバーライドするには、管理エージェント・リソースでフリー・フォーム・タグを設定できます。タグの値は、ホスト・エンティティに使用される名前をオーバーライドするために使用されます。プリファレンスが設定され、管理エージェント・リソースにフリー・フォーム・タグが設定されていない場合、ホスト・エンティティは作成されません。タグの値は、接頭辞(デフォルト)またはエージェントによって指定されるホスト名に接尾辞が付きます。

Example: If the hostname reported by Management Agent service is myhost.example.com and if the preference USE_CUSTOM_HOSTNAME_FROM_TAG is set to tagForHostNameOverride and the Management Agent resource has a free form tag tagForHostNameOverride set to value -customEnvName-, then the name of the Logging Analytics Host entity is either -customEnvName-myhost.example.com or myhost.example.com-customEnvName- depending on whether Prefix or Suffix option is specified for the USE_CUSTOM_HOSTNAME_POSITION preference.

USE_CUSTOM_HOSTNAME_POSITION 接頭辞/接頭辞 USE_CUSTOM_HOSTNAME_FROM_TAGの詳細を参照してください。

AUTO_DELETE_SCH_ENTITIES_OF_TYPESプリファレンスのエンティティ・タイプ

ログ・分析エンティティ・タイプ OCIリソース
oci_analytics_cloud_instance Analytics Cloud
oci_api_gateway APIゲートウェイ
oci_apm_domain APMドメイン
oci_compute_instance Compute
oci_data_flow_application データ・フロー
oci_devops_build_pipeline Devopsビルド・パイプライン
oci_devops_build_pipeline_stage Devopsビルド・パイプライン・ステージ
oci_devops_build_run Devopsビルド・パイプライン実行
oci_devops_deployment Devopsデプロイメント
oci_devops_deployment_pipeline Devopsデプロイメント・パイプライン
oci_devops_deployment_stage Devopsデプロイメント・ステージ
oci_emailsender 電子メール配信
oci_event_rule イベント・ルール
oci_functions_app ファンクション・アプリケーション
oci_functions_function 関数関数
oci_load_balancer Load Balancer
oci_media_workflow メディア・サービス・ワークフロー
oci_media_workflow_job メディア・サービス・ワークフロー・ジョブ
oci_network_firewall ネットワーク・ファイアウォール
oci_opctloperatorcontrol データベース- Oracle Operator Access Control
oci_os_bucket オブジェクト・ストレージ・バケット
oci_service_connector サービス・コネクタ
oci_vcn Virtual Cloud Networkd
oci_vcn_subnet VCNサブネット
oci_vcn_vnic VCN VNIC
oci_vpn_ipsecconnection VPN IPSec接続
oci_vpn_ipsectunnel VPN IPSecトンネル
oci_webappfirewall Webアプリケーション・ファイアウォール
omc_kubernetes_cluster OKE
omc_opc_ics_instance Integration Cloud Serviceインスタンス
omc_opc_ics_integration Integration Cloud Serviceの統合

この記事は役に立ちましたか。