DB Systemの詳細の表示
DBシステムの詳細ページを表示して、DBシステムに関する情報と、それに関連付けられたリソースを表示します。
- コンソールの使用
- CLIの使用
- REST APIを使用して、GetDbSystem操作を実行します。
コンソールの使用
コンソールを使用して、DBシステムの詳細を表示します。
DB Systemの詳細
DBシステムの詳細ページを使用して、DBシステムに関する情報と、それに関連付けられたリソースを表示します。
表8-3 DB Systemの詳細ページ
| 名前 | Description |
|---|---|
| 詳細 | このDBシステムおよびその構成に関するサマリー情報。DB Systemの情報を参照してください。 |
| 接続 | ネットワーク、エンドポイントおよびセキュリティ証明書の詳細。Connectionsを参照してください。 |
| ツール | このDBシステムのデータベース管理およびOpsインサイト設定の詳細。Toolsを参照してください。 |
| タグ | このDBシステムに存在するタグの詳細。タグの管理を参照してください。 |
| リソース |
|
メニュー項目
DBシステムの詳細ページの上部にあるメニュー・アイテムを使用して、関連情報を表示したり、アクションを実行します。
表8-4メニュー項目
| メニュー項目 | Description |
|---|---|
| パフォーマンス・ハブ | パフォーマンス・ハブの詳細ページを開きます |
| HeatWaveクラスタの詳細またはHeatWaveクラスタを追加 | HeatWaveクラスタが有効な場合は、HeatWaveクラスタの詳細ページを開きます。HeatWaveクラスタが無効になっている場合は、「HeatWaveクラスタの追加」ページを開きます。 |
| ライフサイクル | DBシステムのライフサイクルを変更できます:
|
| 手動バックアップの作成 | |
| その他のアクション | 次のいずれかのアクションを実行できます。
|
詳細
「DBシステムの詳細」ページの「詳細」タブを使用して、DBシステムの構成およびリソースの概要を表示します。
表8-5詳細
| フィールド | Description |
|---|---|
| DBシステム情報 |
|
| リソース割当て |
|
| メンテナンス |
|
| 暗号化 |
|
| HeatWaveクラスタ |
|
| 高可用性 |
|
| バックアップ・プラン |
|
| 削除プラン |
|
接続
「DBシステムの詳細」ページの「接続」セクションを使用して、ネットワーク、エンドポイントおよびセキュリティ証明書の詳細を表示します。
表8-6接続
| フィールド | Description |
|---|---|
| ネットワーキング |
|
| セキュリティ証明書 | 表示される詳細は、「拡張オプション: 接続」の設定によって異なります:
|
| REST |
|
| プライマリ・エンドポイント |
|
| エンドポイントの読取り |
|
ツール
「DBシステムの詳細」ページの「ツール」セクションを使用して、データベース管理およびOpsインサイトの詳細を表示します。
表8-7ツール
| フィールド | Description |
|---|---|
| データベース管理 |
|
| Opsインサイト |
|
セキュリティ
「DBシステムの詳細」ページの「セキュリティ」セクションを使用して、セキュリティ属性の詳細を表示します。
表8-8セキュリティ属性のリスト
| フィールド | Description |
|---|---|
| 「セキュリティ属性の追加」メニュー項目 | DBシステムにセキュリティ属性を追加する場合に選択します。 |
| ネームスペース | セキュリティ属性のネームスペース。 |
| キー | セキュリティ属性のキー。 |
| 値 | セキュリティ属性の値。 |
| 「アクション」メニューまたはアイコン |
|
リソース: メトリック
「DBシステムの詳細」ページの「メトリック」リソースには、DBシステム内のリソース使用率の測定(CPU、メモリー使用率、ディスク・アクティビティなど)が表示されます。
表8-9 DB Systemのメトリック
| フィールド | Description |
|---|---|
| 開始時間 | メトリック表示の開始時間を指定します。 |
| 終了時間 | メトリック表示の終了時間を指定します。 |
| クイック選択 | 事前定義済の範囲を選択します。 |
| メトリック・データ | HeatWaveクラスタがアタッチされているDBシステムにのみ表示されます。メトリック・データをフィルタします。次の選択肢から選ぶことができます:
|
| 集計されたメトリック・データ | DBシステムにアタッチされたHeatWaveクラスタの集計メトリック・データを表示します。
|
| メトリック・グラフ | メトリックの詳細は、「メトリック」を参照してください。 |
リソース: エンドポイント
「DBシステムの詳細」ページの「エンドポイント」リソースには、DBシステムの読取り/書込みエンドポイントの詳細および現在の状態が表示されます。このエンドポイントは、クライアントおよびコネクタがMySQLインスタンスへの接続に使用できます。
表8-10エンドポイントの概要
| フィールド | Description |
|---|---|
| エンドポイント | エンド・ポイントの名前。 |
| 状態 | 現在の状態:
|
| モード | 次のいずれかの値:
|
| タイプ | エンドポイントのタイプ:
|
| 内部FQDN | エンドポイントの内部FQDN。ホスト名を定義しなかった場合、このフィールドは空白のままです。 |
| アドレス | エンドポイントのIPアドレス。 |
| データベース・ポート | エンドポイントのクラシックMySQLプロトコル・ポート。デフォルトは3306です。 |
| データベースXプロトコル・ポート | エンドポイントのMySQL Xプロトコル・ポート。 |
リソース: 読取りレプリカ
「DBシステムの詳細」ページの「読取りレプリカ」リソースには、DBシステムに存在する読取りレプリカの詳細および現在の状態が表示されます。
表8-11読取りレプリカの概要
| フィールド | Description |
|---|---|
| 名前 | 読取りレプリカの名前。 |
| 状態 | 現在の状態:
|
| DBシステム | 読取りレプリカのDBシステム名。 |
| アドレス | 読取りレプリカのIPアドレス。 |
| 作成日時 | 読取りレプリカが作成された日時。 |
| 最終更新 | 読取りレプリカが最後に更新された日時。 |
リソース: バックアップ
「DBシステムの詳細」ページの「バックアップ」リソースには、DBシステムのバックアップ・プランおよびDBシステム削除プランの詳細が表示され、DBシステムのすべてのバックアップがリストされます。
表8-12バックアップ
| フィールド | Description |
|---|---|
| 手動バックアップの作成 | 「手動バックアップの作成」ダイアログ・ボックスが開きます。 |
| 名前 | バックアップの名前。 |
| 状態 | バックアップの状態。 |
| DBシステム | バックアップのDBシステム名。 |
| サイズ | バックアップのサイズ。 |
| 作成日時 | バックアップが作成された日付。 |
| ソフト削除 | バックアップのソフト削除設定。 |
| 保存日数 | バックアップの保持期間。 |
| 作成タイプ | バックアップのタイプ。 |
| 「アクション」(3つのドット)メニュー |
「アクション」(3つのドット)メニューには、次が含まれます:
|
リソース: チャネル
「DBシステムの詳細」ページの「チャネル」リソースには、このDBシステムに構成されているレプリケーション・チャネルとその現在のステータスが表示されます。
表8-13チャネルの概要
| フィールド | Description |
|---|---|
| 名前 | チャネルの表示名。 |
| ソース | MySQLソースのIPアドレスまたはホスト名。 |
| ターゲット | ターゲットDBシステムの名前。 |
| 状態 | 現在の状態:
|
| 詳細 | チャネルの現在の状態に関連する情報またはエラー。 |
| 有効 | チャネルが有効かどうか。 |
| 作成日時 | チャネルが作成された日時。 |
| 「アクション」メニュー | 「アクション」(3つのドット)メニューには、次が含まれます:
|
リソース: 作業リクエスト
「DBシステムの詳細」ページの「作業リクエスト」リソースには、DBシステムで進行中の操作および最近の操作のアクティビティ・ログがリストされます。作業リクエストは12時間保持されます。
表8-14作業リクエスト
| フィールド | Description |
|---|---|
| 操作 | 次の操作名の1つ:
作業リクエストの詳細は、作業リクエストの概要を参照してください。 |
| 状態 | 現在の状態:
|
| 完了率(%) | 完了率。 |
| 受入れ済 | 操作が受け入れられた日時。 |
| 開始 | 操作が開始された日時。 |
| 完了しました | 操作が完了した日時。 |
| 「アクション」メニュー(3つのドット) | 「アクション」メニューが開きます。次のアクションを行うことができます:
|
CLIの使用
コマンドライン・インタフェースを使用して、DBシステムの詳細を表示します。
- DBシステムのOracle Cloud Identifier (OCID)。
- 適切に構成されたCLIインストールと必要なSSHキー。コマンドライン・インタフェースを参照してください。
oci mysql db-system getコマンドの検証と実行が成功すると、次のようなレスポンスが返されます。これにより、DBシステムの詳細が取得されます:{
"data": {
"availability-domain": "UK-CARDIFF-1-AD-1",
"backup-policy": {
"copy-policies" : [
{
"backup-copy-retention-in-days" : 7,
"copy-to-region" : "eu-frankfurt-1"
}
],
"is-enabled": true,
"pitr-policy": {
"is-enabled": true
},
"retention-in-days": 7,
"window-start-time": "00:10",
},
"channels": [],
"compartment-id": "ocid1.compartment.oc1..<ID>",
"configuration-id": "ocid1.mysqlconfiguration.oc1..<ID>",
"crash-recovery": "ENABLED",
"current-placement": {
"availability-domain": "UK-CARDIFF-1-AD-1",
"fault-domain": "FAULT-DOMAIN-1"
},
"data-storage-size-in-gbs": 1024,
"defined-tags": {
"Oracle-Tags": {
"CreatedBy": "<Username>",
"CreatedOn": "2023-04-18T07:00:48.996Z"
}
},
"deletion-policy": {
"automatic-backup-retention": "RETAIN",
"final-backup": "REQUIRE_FINAL_BACKUP",
"is-delete-protected": true
},
"description": null,
"display-name": "mysql20230418075107",
"endpoints": [
{
"hostname": null,
"ip-address": "10.0.1.99",
"modes": [
"READ",
"WRITE"
],
"port": 3306,
"port-x": 33060,
"resource-id": "ocid1.mysqlinstance.oc1.<ID>",
"resource-type": "DBSYSTEM",
"status": "ACTIVE",
"status-details": null
}
],
"fault-domain": "FAULT-DOMAIN-1",
"freeform-tags": {
"Template": "Production"
},
"heat-wave-cluster": null,
"hostname-label": null,
"id": "ocid1.mysqldbsystem.oc1.uk-cardiff-1.<ID>",
"ip-address": "10.0.1.99",
"is-heat-wave-cluster-attached": false,
"is-highly-available": false,
"lifecycle-details": null,
"lifecycle-state": "UPDATING",
"maintenance": {
"window-start-time": "THURSDAY 05:50"
},
"mysql-version": "8.0.32",
"point-in-time-recovery-details": null,
"port": 3306,
"port-x": 33060,
"shape-name": "MySQL.VM.Standard.E4.4.64GB",
"source": null,
"subnet-id": "ocid1.subnet.oc1.uk-cardiff-1.<ID>",
"time-created": "2023-04-18T07:00:50.576000+00:00",
"time-updated": "2023-04-18T07:46:27.778000+00:00"
},
"etag": "qw1212cee7aff69c2880adc9c432f9eda03f978320e6719c4006c89--gzip"
}