作業リクエスト・エラーのトラブルシューティング
作業リクエスト・エラーをトラブルシューティングします。
DB Systemの作業リクエスト・エラーの表示 🔗
コンソールを使用して、作業リクエスト・エラーを表示します。
ノート
このタスクには、DBシステムの作業リクエスト・エラーが表示されます。
このタスクには、DBシステムの作業リクエスト・エラーが表示されます。
- ナビゲーション・メニューを開き、「データベース」を選択します。HeatWave MySQLで、「DBシステム」をクリックします。
- 「リスト範囲」からコンパートメントを選択します。
- DBシステムのリストで、作業リクエスト・エラーを表示するDBシステムの名前をクリックします。
- 「DBシステムの詳細」ページの「リソース」で、「作業リクエスト」をクリックします。
FAILED
「ステータス」が表示される操作の名前をクリックします。- 「作業リクエストの詳細」ページの「リソース」で、「エラー・メッセージ」をクリックします。
DBシステムの作業リクエスト・エラーのリストが表示されます。
バックアップ作業リクエスト・エラーの表示 🔗
コンソールを使用して、バックアップ作業リクエストのエラーを表示します。
ノート
このタスクには、バックアップの作業リクエスト・エラーが表示されます。
このタスクには、バックアップの作業リクエスト・エラーが表示されます。
- ナビゲーション・メニューを開き、「データベース」を選択します。HeatWave MySQLで、「バックアップ」をクリックします。
- 「リスト範囲」からコンパートメントを選択します。
- バックアップのリストで、作業リクエスト・エラーを表示するバックアップの名前をクリックします。
- 「バックアップの詳細」ページの「リソース」で、「作業リクエスト」をクリックします。
FAILED
「ステータス」が表示される操作の名前をクリックします。- 「作業リクエストの詳細」ページの「リソース」で、「エラー・メッセージ」をクリックします。
バックアップの作業リクエスト・エラーのリストが表示されます。
OutOfHostCapacityエラーの解決 🔗
リージョン、可用性またはフォルト・ドメインでリソースが不足しているため、OutOfHostCapacity
作業リクエスト・エラーを解決します。
Out of host capacity for shape <Shape_name> in fault domain <FD1> and availability domain <AD1>.
このタスクでは、次のいずれかの実行中に
OutOfHostCapacity
作業リクエスト・エラーが発生することを前提としています。
- 新規DBシステムの作成
- 既存のDBシステムのシェイプの変更
- 既存のDBシステムの高可用性の有効化
- 既存の非アクティブなDBシステムの再起動
このエラーは次のいずれかの理由で発生します:
- 可用性ドメインにリソース不足があります。
- フォルト・ドメインにリソース不足があります。
- インスタンスには、HeatWaveクラスタなど、大量のCPUおよびRAMリソースが必要です。
ノート
HeatWaveサービスでは、非アクティブまたはプロビジョニングされていないリソースは予約されません。MySQL DBシステムまたはHeatWaveクラスタを停止すると、それに関連付けられたコンピュート・リソースが再割当てされます。リソースの可用性を確保するために、リソースを停止しないことをお薦めします。
HeatWaveサービスでは、非アクティブまたはプロビジョニングされていないリソースは予約されません。MySQL DBシステムまたはHeatWaveクラスタを停止すると、それに関連付けられたコンピュート・リソースが再割当てされます。リソースの可用性を確保するために、リソースを停止しないことをお薦めします。
この問題を解決するには、次のいずれかを実行します:
- 新しいスタンドアロンDBシステムを作成する場合:
- 別のフォルト・ドメインでDBシステムを起動するか、Oracleでフォルト・ドメインを選択します。
- 複数の可用性ドメインがあるリージョンでは、別の可用性ドメインでDBシステムを起動します。
- 別のリージョンでDBシステムを起動します。
- 新しい高可用性DBシステムを作成する場合は、別のリージョンでDBシステムを起動します。
- 新しいDBシステムを作成したり、既存のDBシステムのシェイプを変更する場合は、ECPUシェイプまたはE3やE4などの別のOCPUアーキテクチャを使用します。もっと小さな形でも試すことができます。
- 操作を定期的に再試行してください。
作業リクエスト・エラー・コード 🔗
作業リクエストのエラー・コードを使用して、作業リクエストのエラーをトラブルシューティングします。
表22-6作業リクエスト・エラー・コード
エラー・コード | Description | 解決方法 |
---|---|---|
ActiveIbrChannel |
DBシステムにアクティブなインバウンド・レプリケーション・チャネルがあるため、構成更新を実行できません。 | アクティブなインバウンド・レプリケーション・チャネルを停止し、構成の更新を再試行してください。 |
ActiveIbrChannelInPrimary |
DBシステムのプライマリ・インスタンスにアクティブなインバウンド・レプリケーション・チャネルがあるため、スイッチオーバーを実行できません。 | アクティブなインバウンド・レプリケーション・チャネルを停止し、スイッチオーバーを再試行してください。 |
AutoProvisionRequestFailed |
HeatWaveノードの見積りを生成できませんでした。 | ノードの見積りを取得するには、優先MySQLクライアントから自動パラレル・ロード・インタフェースを予行演習モードで試します。自動パラレル・ロードの実行を参照してください。 |
ConfigureDbSystemModesFailureOutOfDiskSpace |
ディスク領域が不足しているため、データベース・モードまたはアクセス・モードを構成できません。 | データ・ストレージ・サイズを増やしてから再試行してください。DB Systemのストレージを増やすを参照してください。 |
ConfigureDbSystemModesFailureRequiringUpgrade |
ホスト・イメージが古すぎるため、データベース・モードまたはアクセス・モードを構成できません。 | DBシステムをアップグレードしてから、再試行してください。DB Systemのアップグレードを参照してください。 |
CreateReadReplicaCreateChannelLagTimeout |
DBシステムに対して多数の書込み操作が実行されているため、読取りレプリカを作成できません。 | DBシステムでの書込みトランザクションの数を減らして再試行してください。 |
CreateReadReplicaFailed |
読取りレプリカの作成操作に失敗しました。 | 読取りレプリカの作成を再試行するか、Oracle Supportに連絡してください。 |
CreateReadReplicaOperationTimeout |
読取りレプリカの作成操作がタイムアウトしました。 | 読取りレプリカの作成を再試行するか、Oracle Supportに連絡してください。 |
CreateReadReplicaStartChannelTimeout |
レプリケーション・チャネルの起動中に読取りレプリカの作成操作がタイムアウトしました。 | 読取りレプリカの作成を再試行するか、Oracle Supportに連絡してください。 |
DbSystemBackupCopyLimitExceeded |
内部サービス制限のため、リージョンをまたがるDBシステム・バックアップのコピーを作成できません。 | 後で再試行するか、Oracle Supportに連絡してください。 |
DisableHaNoInstanceMatchingAdFd |
優先可用性またはフォルト・ドメインに有効なインスタンスが存在しないため、高可用性DBシステムを無効化できません。 | 別の可用性またはフォルト・ドメインに切り替えるか、Oracle Supportに連絡してください。 |
DisableHaUnhealthyHaDbSystem |
DBシステムが異常でデータ損失につながる可能性があるため、高可用性DBシステムは無効にできません。異常なDBシステムの例は、次のとおりです。
|
後で高可用性システムの無効化を再試行するか、Oracle Supportに連絡してください。 |
DisableHaUnhealthyInstanceToKeep |
優先プライマリ・インスタンスが異常になるか、DBシステムを無効化しようとしたときにフェイルオーバーが発生したため、高可用性DBシステムを無効化できません。 | 後で高可用性システムの無効化を再試行するか、Oracle Supportに連絡してください。 |
DisableReadEndpointFailed |
読取りエンドポイントの無効化操作が正常に完了しませんでした。 | 操作を再試行するか、Oracle Supportに連絡してください。 |
EnableHaFailureRequiringUpgrade |
ホスト・イメージが古すぎるため、高可用性を有効にできません。 | DBシステムをアップグレードしてから、再試行してください。DB Systemのアップグレードを参照してください。 |
EnableHaWithTooMuchLoad |
DBシステムが処理しているトランザクションが多すぎるため、高可用性を有効にできません。 | 後で高可用性の有効化を再試行するか、Oracle Supportに連絡してください。 |
EnableReadEndpointFailed |
エンドポイントの読取りの有効化操作が正常に完了しませんでした。 | 操作を再試行するか、Oracle Supportに連絡してください。 |
GtidSetExecutionFailed |
受入済トランザクションGTIDセットを処理できませんでした。 | 操作を再試行するか、Oracle Supportに連絡してください。 |
HaRequirementNotMet |
DBシステムのシェイプは、高可用性要件を満たしていません。 | 高可用性をサポートするシェイプを使用します。サポートされるシェイプを参照してください。 |
HeatWaveBusy |
MySQLサーバーおよびHeatWaveクラスタは、問合せへの回答、表のロード、更新などの他の操作でビジー状態です。 | このような操作でシステムがビジー状態でない場合は、あとでやり直してください。 |
HeatWaveClusterNotReadyForLakehouse |
HeatWaveクラスタは、HeatWaveレイクハウスを有効にする準備ができていません。 | HeatWaveクラスタを再起動し、再試行してください。HeatWaveクラスタの起動、停止または再起動を参照してください。 |
HeatWaveClusterUpdateFailed |
不明な理由により、HeatWaveクラスタの更新に失敗しました。 | HeatWaveクラスタを再起動し、データをHeatWaveクラスタにリロードします。 |
HeatWaveDatalakeIncompatibleWithOBR |
アウトバウンド・レプリケーションが構成されている場合、HeatWaveレイクハウスは有効にできません。 | HeatWaveレイクハウスを有効にする場合は、アウトバウンド・レプリケーションを無効にします。「アウトバウンド・レプリケーション」を参照してください。 |
HeatWaveDatalakeDeactivationFailedBinLogRotationProblem |
バイナリ・ログのローテーションが正常に完了しなかったため、HeatWaveレイクハウスの非アクティブ化に失敗しました。 | 操作を再試行するか、Oracle Supportに連絡してください。 |
HeatWaveDatalakeDeactivationFailedBinLogPurgingFailed |
バイナリ・ログのパージが正常に完了しなかったため、HeatWaveレイクハウスの非アクティブ化に失敗しました。 | 操作を再試行するか、Oracle Supportに連絡してください。 |
HostnameAlreadyUsed |
ホスト名はすでにサブネットで使用されています。 | サブネット内の一意のホスト名を指定します。一意でない場合、DBシステムのプロビジョニングが失敗します。 |
ImportExpiredPar |
指定したPAR URLは失効しています。 | 新しいPAR URLを作成します。データ・インポート機能を使用したインポートに関する項を参照してください。 |
ImportIncompatibleDump |
ダンプはHeatWaveサービスと互換性がありません。 | ダンプを再度生成します。詳細は、MySQLインスタンスのエクスポートを参照してください。 |
ImportInvalidCharString |
ダンプに無効な文字列が含まれています。 | ダンプを再度生成します。詳細は、MySQLインスタンスのエクスポートを参照してください。 |
ImportInvalidSqlSyntax |
MySQLシェル・ダンプに無効なSQL構文が含まれています。 | サポートされているMySQL Serverソースからオブジェクト・ストレージ・バケットにデータを再度エクスポートします。MySQLシェルを使用したオブジェクト・ストレージへのデータのエクスポートを参照してください。 |
ImportNolistAccess |
オブジェクトへのアクセスが許可されていないか、バケットが存在しないか、アクセスが許可されていません。 | バケットおよびオブジェクトにアクセスするためのIAMポリシーを確認します。IAMポリシーを参照してください。 |
ImportNotSupportedPasswordPolicy |
MySQLシェル・ダンプは、HeatWaveサービスと互換性がありません。 | MySQLシェル・ダンプとHeatWaveサービス間のすべての互換性の問題を見つけて解決します。「互換性チェック」を参照してください。 |
ImportNoSuperPrivilege |
HeatWaveサービスの特定の権限は制限されています。これらの制限された権限を付与してユーザーを作成することはできません。これにより、MySQLシェル・ダンプandHeatWaveサービス間の互換性の問題が発生します。 | MySQLシェル・ダンプとHeatWaveサービス間のすべての互換性の問題を見つけて解決します。「互換性チェック」を参照してください。 |
ImportObjectAccessFailed |
MySQLシェル・ダンプには、アクセス権がないファイルが含まれています。 | 有効なダンプを再作成します。詳細は、MySQLインスタンスのエクスポートを参照してください。 |
ImportParFailed |
PARソースURLを使用してオブジェクト・ストレージ・バケットのMySQLシェル・ダンプからデータをインポートしようとして失敗しました。 | データを再度インポートします。データ・インポート機能を使用したインポートに関する項を参照してください。 |
ImportUnknownError |
予期しないエラーによりインポートに失敗しました。 | データを再度インポートします。エクスポートおよびインポートの概要を参照してください。 |
ImportUnsupportedDumpVersion |
MySQLダンプは、サポートされていないバージョンのMySQLシェルから作成されます。 | サポートされているバージョンのMySQLシェルからMySQLダンプを作成します。要件および制限事項およびMySQLインスタンスのエクスポートを参照してください。 |
InsufficientMemory |
HeatWaveクラスタ・ノードに十分なメモリーがありません。 | 次のいずれかを行います。
|
InternalServiceError |
既知の問題が原因で障害が発生しました。 | Oracleサポートに連絡してください。 |
InternalError |
予期しないエラーが発生しました。 | Oracleサポートに連絡してください。 |
InvalidParameter |
パラメータに検証の問題があります。 | 作業リクエストの詳細ページにエラーの詳細が表示されます。DB Systemの作業リクエスト・エラーの表示を参照してください。 |
InvalidReplicationFilterFormat |
無効なレプリケーション・フィルタ形式が使用されました。 | 有効なレプリケーション・フィルタ形式を使用して再試行してください。チャネル・フィルタ・ルールを参照してください。 |
IpAddressConflict |
選択したIPアドレスはすでに割り当てられています。 | DBシステムのサブネットを変更します。DB Systemの作成を参照してください。 |
LimitExceeded |
サービス制限を超えました。 | サービス制限の引上げのリクエストサービス制限増加のリクエストを参照してください。 |
MissingFeatureError |
一部の必須機能が欠落しているため、現在の操作を実行できません。 | 作業リクエストの詳細ページにエラーの詳細が表示されます。DB Systemの作業リクエスト・エラーの表示を参照してください。 |
NoAvailableIpAddress |
選択したサブネットに空きIPアドレスがありません。 | DBシステムのサブネットを変更します。DB Systemの作成を参照してください。 |
NonRetryableException |
ソース・バックアップ・ボリュームがリクエストされたボリュームより大きいため、バックアップからクローニングできません。 | バックアップをソース・バックアップ・ボリュームより大きいボリュームにクローニングします。 |
OutOfHostCapacity |
可用性またはフォルト・ドメインにはリソースが不足しているため、新しいDBシステムの起動、既存のDBシステムのシェイプの変更、既存のDBシステムの高可用性の有効化または既存の非アクティブなDBシステムの再起動で障害が発生します。 | 「OutOfHostCapacityエラーの解決」を参照してください。 |
PitrOutOfDiskSpace |
ディスク領域が不足しているため、Point-in-Timeリカバリ操作が失敗しました。 | データ・ストレージ・サイズを増やして再試行してください。DB Systemのストレージを増やすを参照してください。 |
PitrRecoveryFailed |
Point-in-Timeリカバリ操作に失敗しました。 | 後で再試行するか、Oracle Supportに連絡してください。 |
PreviousResizeCleanupStillInProgress |
以前のクラスタ・サイズ変更のクリーンアップはまだ保留中です。 | 後で再試行するか、Oracle Supportに連絡してください。 |
PrivateEndpointNotAuthorizedOrNotFound |
読取りレプリカ・ロード・バランサの作成に必要なプライベート・エンドポイントを作成する権限がありません。 | 読取りレプリカ・ロード・バランサの必須権限を追加します。「必須権限」を参照してください。 |
ReplicationApplierErrorDuringEnableHa |
レプリケーション適用者エラーのため、高可用性を有効にできません。 | レプリケーション・エラー・メッセージを確認し、エラーを修正してから、高可用性の有効化を再試行するか、Oracle Supportに連絡してください。 |
RestoreOutOfDiskSpace |
ディスク領域がないため、バックアップからのリストア操作に失敗しました。 | データ・ストレージ・サイズを増やして再試行してください。DB Systemのストレージを増やすを参照してください。 |
SubnetNotFoundOrAuthorized |
サブネットが見つからないか、サブネットにアクセスする権限がありません。 | 次のいずれかを行います。
|
SwitchoverError |
現時点ではスイッチオーバーを実行できません。 | スイッチオーバーを再試行してください。 |
TryAgainLater |
予期しないエラーが発生しました。 | 操作を再試行するか、Oracle Supportに連絡してください。 |
UnknownConfigurationVariable |
構成に不明なシステム変数があります。 | システム変数を確認します。システム変数を参照してください。 |
UnsupportedHeatWaveOperation |
HeatWaveクラスタ操作で指定したパラメータは、現在サポートされていません。 | Oracleサポートに連絡してください。 |
UnsupportedPrimaryKeyHandlingPolicy |
現在のDB SystemのMySQLバージョンでは、属性TablesWithoutPrimaryKeyHandling の値GENERATE_IMPLICIT_PRIMARY_KEY はサポートされていません。
|
MySQLバージョンをアップグレードします。DB Systemのアップグレードを参照してください。 |
UpdateConfigSucceededButAwaitReplicaChannelFailed |
レプリカ更新構成の読取り操作は成功しましたが、読取りレプリカが正しくレプリケートされていない可能性があります。 | 読取りレプリカが予期したとおりに動作しない場合は、削除して新しい読取りレプリカを作成するか、Oracle Supportに連絡してください。 |
UpdateShapeSucceededButAwaitReplicaChannelFailed |
読取りレプリカ更新シェイプ操作は成功しましたが、読取りレプリカが正しくレプリケートされていない可能性があります。 | 読取りレプリカが予期したとおりに動作しない場合は、削除して新しい読取りレプリカを作成するか、Oracle Supportに連絡してください。 |
UpdateVersionSucceededButAwaitReplicaChannelFailed |
レプリカ更新バージョンの読取り操作は成功しましたが、読取りレプリカが正しくレプリケートされていない可能性があります。 | 読取りレプリカが予期したとおりに動作しない場合は、削除して新しい読取りレプリカを作成するか、Oracle Supportに連絡してください。 |
UpgradeDbSystemFailedBecauseOfDetachedReplicaWithLowerVersion |
DBシステムには、リクエストされたDBシステムのアップグレード・バージョンよりMySQLバージョンの読取りレプリカが含まれているため、アップグレードできません。 | 読取りレプリカをDBシステムと同じバージョンまたはそれ以上のバージョンにアップグレードするか、Oracle Supportに連絡してください。 |
VnicAttachmentFailed |
DBシステム・エンドポイントをサブネットにアタッチ中にエラーが発生しました。 | 再試行するか、Oracle Supportに連絡してください。 |