データ共有ツールの概要
Oracle Autonomous Databaseでは、共有ツールを使用して共有を作成できます。
オブジェクトの共有には2つのステップが必要です。プロバイダはアクセス用のデータ共有を提供し、コンシューマ・ロールは公開済の共有へのアクセスを消費(または受信)します。プロバイダは、オブジェクトとの共有を作成し、目的のクラウド・オブジェクトの場所で共有します。プロバイダは受信者も追加します。受信者は、構成済の共有オブジェクトを消費のためにプロバイダを受け入れて受信します。
データ共有を作成または消費するには、適切な権限が必要です。「データ共有」カードが無効になっている場合は、ツール・チップをクリックし、必要な権限を付与するために管理者に必要な手順に従います。
このツールにアクセスするには、「データベース・アクション」ホームページのData Studioスイートから「データ共有」メニューを選択します。これにより、「データ共有」ホームページが開きます。これは、共有オブジェクトの提供と消費を可能にするウィジェットで構成されます。
これは、プロバイダ識別詳細の共有および設定を有効にした後に表示するホームページです。
「データ共有」ツール・カードが表示されない場合は、データベース・ユーザーに必要なDWROLEロールがありません。
クイック・スタート・ガイドをクリックして、データ共有ツールについて理解します。
「PLSQL」または「Data Studio (Web UI)」をクリックして、Oracle Cloudテナンシにアカウントを作成せずにPL/SQLまたはData Studioとのデータ共有を試みます。
「共有の有効化」をクリックして、プロバイダとして共有権限を付与します。詳細は、データ共有ツールへのアクセスと有効化を参照してください。
このウィジェットは次のセクションで定義されます。
用語の共有
プロバイダ: Autonomous Databaseサーバーレスを使用すると、プロバイダは既存のオブジェクトを共有できます。共有には、単一の表、関連表のセット、または一部の論理的なグループを含む表のセットを含めることができます。これはオブジェクトを共有する個人、機関またはソフトウェア・システムです。
例: NASAなど、data.govを介してデータ・セットを使用可能にする機関。
受信者:共有受信者とは、個人を関連付けるエンティティ、プロバイダから共有を受け取る機関またはソフトウェア・システムです。受信者は、複数の共有にアクセスできます。受信者を削除すると、その受信者はそれまでアクセスできたすべての共有にアクセスできなくなります。
例: Microsoft Power BIなどの外部システムで、デルタ共有REST APIをサポートしています。
共有:共有は、プロバイダのインスタンス内の指定エンティティです。単一のエンティティとして共有されるデータセットのグループである場合があります。
例: 組織内で共有する必要があるSALES表。
プロバイダおよび受信者の概要
データ共有は、受信者を共有するオブジェクト(表など)を含む論理コンテナであり、1つの共有およびその共有内のすべての表にアクセスできます。また、データ共有は、一連のオブジェクトの承認を簡素化する高オブジェクト・レベルでセキュリティ・メカニズムを実装します。プロバイダは、バージョン管理されたタイプの共有を作成および公開します。受信者には共有へのアクセス権が付与されます。プロバイダは共有を受信者に公開した後、共有(データとメタデータの両方)を変更できます。
データ共有のユース・ケース
マーケティング代理店は、複数の関係者と販売情報を共有できます。データ分析ツールはデータを分析し、インサイトを生成し、情報を関係者と共有します。
データ共有ツールの動作
データは、データ共有プロバイダ(Oracle Autonomous Database)によって、バージョニングされた共有のParquet形式で問合せ時にデータ共有受信者にアクセスできるようになります。ライブ・シェアではクラウド・リンクが使用され、Oracleデータベースでのみ使用できます。プロバイダは、自律型データベース・インスタンスにログインしたときにアクセス権があるデータのみを共有できます。
データ・プロバイダとして共有を作成し、他の追加で共有するエンティティを選択します。一般受信者のOracleデータ共有は、オープン・デルタ共有標準プロトコルに基づいており、Parquet形式でデータを共有する単純なRESTベースAPIを提供します。共有データにほぼリアルタイムでアクセスできるように、お客様は、コンシューマのADB-Sインスタンスを使用してアクセスするライブシェアを使用できます。
Autonomous Databaseサーバーレス・バージョン共有プロトコルは次のように機能します。
- プロバイダは、1人以上の受信者との共有が可能な共有を作成し、公開します。すべての受信者が、各自のアクティブ化リンクを取得し、各自のJSONプロファイル、および各自の共有へのアクセスに必要な情報をダウンロードします。
- バージョニングされた共有受信者は、エンド・ポイントのURLとクライアントID、秘密キーおよびベアラー・トークンを入力して共有サーバーに登録します。
- バージョン管理された共有受信者は、/shares/../tables/../queryエンドポイントをコールしてURLのリストを取得することで、共有からデータを取得します。次に、受信者はこれらのURLに対してGETリクエストを送信し、Parquetファイルを取得します。
- ライブ共有の場合、目的の受信者はコンシューマ・ページから共有IDをコピーし、受信者と共有できる共有を公開します。これは、プロバイダが1つのデータベースにのみ共有する場合です。
- プロバイダは、ALL_REGIONS、ALL_TENANCYまたはALL_COMPARTMENTSと共有することもできます。
Autonomous Databaseサーバーレス共有の機能
- Autonomous Databases、または開いているデルタ共有プロトコルをサポートするすべてのツールやAPI間でオブジェクトを簡単に共有できます。
- バージョニング管理されたデータを、すべての受信者のデータをレプリケーションすることなく、多くの受信者と共有できます。
- 組織内および組織間のセキュアで集中管理されたデータ共有およびコラボレーションを確立できます。
共有アーキテクチャ
次の図は、データ共有のアーキテクチャの一般的なフロー図です。
共有プロバイダの前提条件
共有プロバイダが共有ツールを使用するための前提条件をいくつか次に示します。
- バージョン管理された共有の場合は、共有を格納またはキャッシュするバケットへの読取りおよび書込みアクセス権が必要です。
- 共有の作成および公開に使用するスキーマは、
ADMIN
ユーザーが有効にする必要があります。
共有受信者の前提条件
共有受信者には、プロバイダが共有ツールを使用する受信者の登録に使用できる有効な電子メール・アドレスが必要です。Oracle Data Shareでは、受信者のアクティブ化リンクに関する情報を電子メールで共有できます。
親トピック: データ共有ツール