ヒート・マップの視覚化
ヒート・マップを使用すると、時間に対する件数や使用率など、より多くの値を簡単に視覚化できます。設定で選択できる様々な色は、時間の経過とともに値を表すため、関心のある領域をすばやく見つけることができます。ビジュアライゼーションは、timestats
コマンドに基づきます。
ヒート・マップの例:
前述のヒート・マップは、次の問合せに対して生成されます。
Label not in ('Action Succeeded', 'Action Failed', 'Configuration Error')
| timestats count as logrecords by Label
| bucket logrecords as labels_buckets none = 0 - 0, low = 1 - 2, medium = 3 - 10, high = 10 - 20
ヒート・マップから、時間に対して表示される様々なラベルの数を確認できます。カウントが大きいラベルを判別する方が簡単です。また、特定のタイム・スロットの動作に気付くのも簡単です。
-
ナビゲーション・メニューを開き、「監視および管理」をクリックします。「Logging Analytics」で、「Log Explorer」をクリックします。
-
エンティティ・セットのログを検索します。エンティティでのログの検索を参照してください。
-
「ビジュアル化」パネルから、「ヒート・マップ」()を選択します。
次のデフォルト問合せのヒート・マップが表示されます。
* | timestats topcount = 20 count as logrecords by 'Log Source' | sort -logrecords
時間はチャートのy軸に沿ってプロットされます。x軸とともに、
timestats
コマンドへの入力であるフィールドがプロットされます(「ログ・ソース」など)。行に沿った各四角形は、時間スロットのログ・レコード数を表します。矩形の色は、カウントが属する範囲を表します。範囲がチャートの上部に表示されます。長方形の上にカーソルを置くと、それに対応する値が表示されます。長方形で表されるログ・レコードの特定のセットをさらにドリルダウンするには、それをクリックします。行の長方形の数は、分析用に選択した時間範囲によって決まります。たとえば、選択した時間範囲が「過去60分」の場合、各行には時間範囲の各分に対応する60個の長方形があります。また、時系列表もヒート・マップ・チャートの下に表示されます。表の各行は、チャート内の行の四角形に対応しています。
-
チャートに表示される色を変更するには、「表示オプション」の下の「色」をクリックします。要件に最も適したカラー・パレットを選択します。たとえば、「重大度」または「問題の優先度」の場合のように上位範囲が警告およびエラーを示している場合は、上位範囲に赤色のパレットを使用します。一方、「使用可能なメモリー」の場合と同様に、小さい値が問題になる場合は、小さい範囲に赤いパレットを使用します。
次のヒート・マップでは、最も高い範囲を表す1つの赤い四角形は、特定のタイム・スロットでイベントの発生が通常より多いことを明確に示しています。
-
デフォルトでは、チャート内の値を自動的に配分するために6つの範囲が使用されます。範囲の数に基づいて、ログ・レコードのセット全体をカバーするように等しくサイズ設定されます。範囲の数を変更するには、「表示オプション」の下の「設定」をクリックします。範囲の最小数は3、最大数は11です。
前述の範囲設定は、バケットが自動的に生成される場合にのみ適用されます。
bucket
コマンドを使用して範囲を定義する場合、適用できません。灰色の正方形を色の正方形に変更するには、チェック・ボックス「最小範囲の値のない結果を含める」を有効にします。
独自の範囲を定義するには、問合せでbucketコマンドを使用します。例:
* | timestats topcount = 20 count as logrecords by 'Log Source' | sort -logrecords | bucket logrecords as mybuckets low = 0 - 100, medium = 101 - 500, large = 501 - 1000, others = huge
前述の問合せでは、バケットは低、中、大およびその他の4つの範囲に対して作成されます。
独自の範囲を定義する場合は、timestats問合せで
topcount = 20
を使用して上位20の最大値をグループ化することを検討してください。定義された範囲によっては、othersのような1つの大きなバケットでグラフが偏っている場合があります。前述の問合せでは、bucketコマンド(mybucketsなど)で別名を使用してください。このアプローチでは、othersバケットを常に使用する必要があります。